【私が影響を受けた本】おすすめ60選 第3期ー海老沢泰久の著書を3冊紹介します! 2022.06.13 私が影響を受けた本雑学 知ってほしい日本人の話 第3期(30-50代の管理職時代)によく読んでいた本です。 https://eureka-biz.com/zatugaku/7426/ 「美味礼賛」(文春文庫)・・・1994年 ... 詳しくはこちら
【私が影響を受けた本】おすすめ60選 第4期 51歳~現在(起業したエウレカ) 2022.06.10 私が影響を受けた本雑学 <エウレカを創業して変わった事> 実は、この時期は完全に読書から離れる事になりました。 まず、独立により自宅で仕事をする事になったので、通勤時間がゼロになった事が大きい要因です。 少しでも時間が空けば、仕事に充てたい時期だったからです。 また白内障が進行していたので、少しずつ文字が見づ... 詳しくはこちら
【私が影響を受けた本】おすすめ60選 第3期 30歳~50歳(N社・W社) 2022.05.20 私が影響を受けた本雑学 本で学んだ事を徐々にビジネスの現場で実践できるようになった時期 B社で勉強した事を実践する場を求め、自分なりの新事業についての具体的なイメージを考えるようになりました。 この時特に参考にしたのが「ランチェスター戦略」でした。 実際に市場を歩いて、具体的なチャンスを探し、どう攻略するか... 詳しくはこちら
【私が影響を受けた本】おすすめ60選 第2期 24~29歳(B社本社勤務~転職したN社) 2022.05.11 私が影響を受けた本雑学 公私ともに大人にならないといけなくなった頃 ある意味、お気楽一辺倒の生活がすべて崩れたのがこの時期です。 まず仕事ではB社の本社勤務となり、社長直轄の特別部署へ配属されました。 配属初日に人事部長から言われた事は、 「髪を短く切って来るまで出社しないでいい(営業の時長く伸ばし... 詳しくはこちら
【私が影響を受けた本】おすすめ60選 第1期 18~23歳(大学~社会人としてスタートしたB社新入社員時代) 2022.04.28 私が影響を受けた本雑学 学生時代 大学の時は授業に行かず読書三昧の日々を過ごしました。 大学2回生の始めに、ある事がきっかけで10歳ほど年上の社会人2人(Tさん・Oさん)と知り合い、男3人で一軒家を借りて一緒に住む(『哀愁の街に霧が降るのだ』的な)という生活を卒業するまで送りました。 この時、Tさんから本・音楽・映画... 詳しくはこちら
【私が影響を受けた本】おすすめ60選 ~はじめに~ 2022.04.28 私が影響を受けた本雑学 なぜ読書に関するブログを書いてみようと思ったのか いつも生活の近くに本がありました。 学生時代に読んだ本、就職して仕事の勉強のために読んだビジネス書、東京の会社に転職して引っ越した後通勤電車の中で読んだ本、仕事の都合で頻繁に海外出張するようになり、飛行機やホテルで読んだ本。 私が何かの答えやヒ... 詳しくはこちら