【昭和・平成 出来事&流行&ヒット商品年表!⑤】~1985年には何が起きた?~ 2022.05.18 1980年代昭和・平成 出来事&流行&ヒット商品年表雑学 1985年(昭和60年) 1985年と言えば、ファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」が発売され、大ヒットした年。 裏技などいろんな攻略方法を駆使しながら夢中になって遊んだ方も多くいらっしゃるのでは。 そしてこのゲームの攻略本である「スーパーマリオブラザーズ 完全攻略本」... 詳しくはこちら
【ベランダガーデニング部】 花の寄せ植え 成長ブログ 2022/5/17 2022.05.17 ベランダガーデニング部雑学 色とりどりな花の寄せ植え 写真は、昨年の春、寄せ植えになったものをホームセンターで買ったものです。 その時3種類の花が植わっていたんですが、ゼラニウム以外の2種類は一年草だったので枯れてしまいました。 それで空いた場所に<ビオラ>と<ガーデンシクラメン>を植えてみました。<ビオラ>と<シクラメ... 詳しくはこちら
【私が影響を受けたおすすめ本③】60選 第2期 24~29歳(B社本社勤務~転職したN社) 2022.05.11 私が影響を受けた本雑学 公私ともに大人にならないといけなくなった頃 ある意味、お気楽一辺倒の生活がすべて崩れたのがこの時期です。 まず仕事ではB社の本社勤務となり、社長直轄の特別部署へ配属されました。 配属初日に人事部長から言われた事は、 「髪を短く切って来るまで出社しないでいい(営業の時長く伸ばし... 詳しくはこちら
【ベランダガーデニング】 ユーカリ 成長ブログ 2022/5/9 2022.05.09 ベランダガーデニング部雑学 葉が赤く変色してしまったユーカリ 私が育てている植物の中で、このユーカリだけ調子が悪いように感じています。 買った当初は、青々していた葉が、赤く変色してしまいました。写真で見るとおり、3本ある木の中で、真ん中の木の葉だけ赤くなっています。 どなたかわかる人がいらっしゃれば教えて... 詳しくはこちら
【インスタントカメラ木箱リメイクアイディア】~a3kiiiiiii様のリメイクをご紹介①~ 2022.05.02 缶の使い道- リメイク 木製インスタントカメラ木箱の素敵な楽しみ方をご紹介 イベントプランナーのa3kiiiiiii様がインスタントカメラ木箱を使って素敵なリメイクをたくさん考えてくださいました! Instagramに載せてくださっているのをお見掛けし、 あまりのすごさに、ぜひ弊社ブロ... 詳しくはこちら
2022エウレカフォトキャンペーン☆結果発表☆ 2022.04.28 缶の使い道-インテリア エウレカフォトキャンペーン結果発表です! 2022/3/17より2022/4/17までの1ヶ月間、エウレカフォトキャンペーンを開催しました。 初めての試みで、誰も応募してきてくださらなかったらどうしよう・・・と心配していたのですが、予想をはるかに上回るご応募ありがとうございました... 詳しくはこちら
【私が影響を受けたおすすめ本②】60選 第1期 18~23歳(大学~社会人としてスタートしたB社新入社員時代) 2022.04.28 私が影響を受けた本雑学 学生時代 大学の時は授業に行かず読書三昧の日々を過ごしました。 大学2回生の始めに、ある事がきっかけで10歳ほど年上の社会人2人(Tさん・Oさん)と知り合い、男3人で一軒家を借りて一緒に住む(『哀愁の街に霧が降るのだ』的な)という生活を卒業するまで送りました。 この時、Tさんから本・音楽・映画... 詳しくはこちら
【私が影響を受けたおすすめ本①】60選 ~はじめに~ 2022.04.28 私が影響を受けた本雑学 なぜ読書に関するブログを書いてみようと思ったのか いつも生活の近くに本がありました。 学生時代に読んだ本、就職して仕事の勉強のために読んだビジネス書、東京の会社に転職して引っ越した後通勤電車の中で読んだ本、仕事の都合で頻繁に海外出張するようになり、飛行機やホテルで読んだ本。 私が何かの答えやヒ... 詳しくはこちら
【昭和·平成 出来事&流行&ヒット商品年表!④】~1986年には何が起きた?~ 2022.04.22 1980年代昭和・平成 出来事&流行&ヒット商品年表雑学 1986年(昭和61年) 1986年と言えば、やはり旧ソ連ウクライナで起こったチェルノブイリ原発事故が印象的なのではないでしょうか。 また、富士フイルムから世界発のレンズ付フィルム「写ルンです」が登場したのも、1986年。 「撮影できる枚数に限りがある」、「失敗してもやり直せない」、「現像する... 詳しくはこちら
【昭和·平成 出来事&流行&ヒット商品年表!③】~1987年には何が起きた?~ 2022.04.22 1980年代昭和・平成 出来事&流行&ヒット商品年表雑学 1987年(昭和62年) https://www.youtube.com/watch?v=lvWgUBEdvBM 1987年と言えば、『「この味がいいね」と君が言ったから・・・』のフレーズでおなじみ、俵万智の詩集「サラダ記念日」が大ヒットした年です。 また、NTTが携帯電話サービス... 詳しくはこちら
【昭和·平成 出来事&流行&ヒット商品年表!②】~1988年には何が起きた?~ 2022.04.22 1980年代昭和・平成 出来事&流行&ヒット商品年表雑学 1988年(昭和63年) 1988年と言えば、日本初の屋根付き球場「東京ドーム」が完成した年。 また、ファミコン用ソフト「ドラゴンクエストⅢ」が大ヒットし、大きな社会現象となりました。 発売日にはどの店にも人が殺到。最も長い列ができた東京・池袋のビックカメラ2店では、なんと全長約2km、総計1... 詳しくはこちら
【ベランダガーデニング部】トネリコ 成長ブログ 2022/4/21 2022.04.21 ベランダガーデニング部雑学 社長の次にエウレカにいる時間が長い存在 この<トネリコ>は、うちに来てもうすぐ丸5年になろうとしています。 エウレカを起業した当初4年は自宅が仕事場だったんですが、いよいよ、それでは狭くなり、初めて2LDKの賃貸マンションを借りました。 その時、その部屋に置くために、自分で購入しました。当... 詳しくはこちら