お菓子の缶の使い道ーお菓子の缶の飾リ方 実践編②一緒に飾るアイテム
お菓子の缶と一緒に飾るといいアイテムをご紹介!
前回の記事、食べ終わったお菓子の缶を飾ろう(インテリア実践編)①に続いての記事となります。
簡単におさらいいたしますと、缶を飾る時は、3つのコツがあります。
1.飾るアイテムが三角形になるように配置する
一番基本で取り入れやすいのが、三角形の構図を使用する方法です。 これはデッサンをされる方はわかりやすいと思います。 三角形は安定のある構図ですので、覚えやすくそして見た目にも綺麗にまとまりますので、是非活用して下さい。 |
2.均等に規則的に並べる
3.物の上に乗せる
飾りたい物をまとめるのに、その物の下に何かを置く、重ねて置く方法があります。
一個ずつではまとまりのなかったアイテムも、一つ下に何かを置くだけで、それ自体が一つのくくりに見えて、画面がまとまります。
左の画像はセリアで買った板に乗せただけ! |
というように、飾り方のコツについてお話をしました。
今回は、缶を飾る上で「何と一緒に飾ったら見栄えがするのか」そんなアイテムをまとめてご紹介していきます。
飾るためのアイテム・3分類
飾る時に役に立ちそうなアイテムはたくさんありますが、飾るコツを踏まえ、わかりやすく大きく3つに分類してみました。
1.高さの役割のアイテム
2.下に敷く役割のアイテム
3.ワンポイントとして使うアイテム
それぞれ、ディスプレイしていく時に便利な役割のアイテムです。
もちろん、1つのアイテムで、いろんな使い方があるので、この3つの分類にきちっと当てはまるわけではありませんが、詳しくご紹介していきますので、どうぞご覧下さい。
1.高さの役割のアイテム
飾るときに一番使いやすい三角形の構図で、必ず欲しいのが三角形の一番上の頂点になる部分のアイテムです。三角形の頂点なので、ある程度の高さがいります。
これがあれば、三角形になるように配置すればいいので、大事な役割となります。
2.下に敷く役割のアイテム
飾ろうとする物を、何かを下に敷くことによってまとまりが出てきます。
3.ワンポイントとして使う
構図的に、ここに何かもう一要素欲しいな・・・と言うときに役に立つアイテム達です。
参考になりましたでしょうか?
実は、一部の物以外は、ほぼ100均かスリーコインズで購入した物です。
お手軽に購入できる物ばかりですので、是非、試してみてください!
実際に飾ってみましょう
実際にこれらのアイテムを使って、お菓子の缶を飾ってみましょう。
左から時計回りにレフレックスカメラ缶(ブラウン)、ラジオ缶、
カメラ缶(ブラック)望遠レンズ、
これらをディスプレイしていきます。
用意したアイテム達
左下からまつかさ、糸玉、ろうそくとろうそく立て、瓶、板数枚です。
①下に敷く板を数枚無造作に重ねて置きます。
②一番高くなる予定の瓶を置いて高さを決めます。
③ろうそく、レフレックスカメラ缶を順に並べていきます。
この時に、飾るコツの三角形の構図を意識して並べています。
④ラジオ缶と、カメラ缶望遠レンズを置いてみました。
アイテムが増えても三角形の構図は意識しておきます。
⑤糸玉を増やしてみました。
⑥右側がさみしく感じたので、予定になかった英字新聞を敷いてみました。
⑧向きなどを整えて、完成です。
基本として、お菓子の缶と、自分の好きな物を飾ればいいのですが、それでも、上記のアイテムや、前回のディスプレイのコツを組み合わせていけば、より一層まとまるかと思います。
実例集
いくつか、上記のアイテムを使った実例を掲載します。
ご紹介したアイテムの中では、洋書、布(レース)、カットボード、造花、スティックタイプのルームフレグランス、ドライフラワーを使用しています。
ガラスのコップや、木製の器なども使用しました。
ミモザの缶を生かして可愛らしい感じを意識しました。
赤を統一カラーにして、直角三角形の構図を意識しつつ、並べてみました。板を複数枚敷いています。松かさも1個おいてみました。
鍵束も使いやすいアイテムです。
缶を生かしたレトロなイメージです。
レフレックスカメラ缶のアンティークな雰囲気を生かした写真です。
英字新聞、洋書、松かさ、額、小さな置物(手前のクラシックカー)を使用しました。
テーブルランプ、ティーカップも使用しています。
いかがでしたでしょうか?
缶を飾るときのヒントになれば嬉しいです。
今回は缶をディスプレイする時に一緒に飾ると決まるアイテムをお伝えしました。
次回以降は下のようなテーマのブログを予定しています。
●どこに飾るか、その場所
●季節やイベントのテーマ別、趣味別の飾り方
お楽しみに♪
お菓子の缶【インテリアシリーズ】
※こちらの商品は先の販売予定の商品のため販売中止やデザイン変更などがある場合がございます。
※販売時期は確定次第当ブログ、下のSNSアカウントで発表しております。気になる商品があればチェックしてみてください!
エウレカオンラインショップはこちら!
お近くに販売店舗がない場合にもご活用くださいませ。
エウレカ商品の販売情報・商品情報はSNSで発信しています!
よろしければフォローをお願いいたします!
エウレカ人気ブログランキング
①お菓子をお菓子を食べ終わった缶の使い道① ~キッチン収納編~
②缶に貼ってあるシールやステッカーをきれいにはがす方法
③お菓子の缶の使い道ーお菓子の缶の飾リ方 実践編①
④ママ友さんへの手土産・お配り・ばらまきお菓子(プチプラ)
⑤クリスマス・アドベントカレンダー中身考えてみました!~おかしなど~
関連情報