【 今日は何の日ブログ 】1月9日は何が起きた?
今日は何の日ブログについて
▲エウレカの代表的な商品カメラ缶
一年を通してイベントごとは多くあります。
弊社株式会社エウレカはギフト商品の専門店です。
イベントや季節の花などに絡めて商品開発を行っています。
この月、この日に何が起こったのか、そんなことをまとめてみたら面白いのでは、と思いブログにしてみました。
1月9日には何が起きた?
本や世界では何が起きたのか、有名人は誰が誕生日なのかなど、
1月9日に起きた出来事をまとめていきたいと思います。
1月9日誕生花 ユキワリソウ
ユキワリソウ(PhotoACより)
1月9日に起きた主な出来事(日本)
| 年 | 出来事 | 
| 1952年 | 電気通信省(後の電電公社)が慶弔電報の取扱いを再開。 | 
| 1985年 | 2代目新国技館(東京・両国)落成式。 | 
| 1985年 | 北九州モノレール小倉線が開業。 | 
| 1988年 | ソニーがVHS方式の家庭用VTR発売を発表。 | 
| 2007年 | 日本の防衛庁が省に昇格して防衛省が発足。 | 
1月9日に起きた主な出来事(世界)
| 年 | 出来事 | 
| 1431年 | ジャンヌ・ダルクの異端審問裁判が始まる。 | 
| 1951年 | 国際連合本部ビルが竣工。 | 
| 2006年 | 『オペラ座の怪人』が『キャッツ』を抜き、ブロードウェイ・ロングラン記録を更新。 | 
| 2007年 | Apple Computerが初代iPhoneを発表。(日本未発売) | 
有名人の誕生日(1月9日)
| 岸部一徳(1947) | 俳優 | 
| 岡本真夜(1974) | 歌手 代表曲「TOMORROW」 | 
| キャサリン妃(1982) | イギリス王室ウィリアム王太子の妃 | 
| 井上真央(1987) | 女優 | 
| 眞栄田郷敦(2000) | 俳優 | 
有名人の命日(1月9日)
| 親鸞(1263) | 浄土真宗 | 
| 海部 俊樹(2022) | 第76・77代内閣総理大臣 | 
▼前の日
▼次の日
1月
主な引用元、参考文献のご紹介
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「1月」
2022/10/25現在
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「1月9日」
2022/10/25現在
2022/10/25現在
2022/10/25現在
1月の誕生石(ガーネット)|スタージュエリ―公式オンラインストア (star-jewelry.com)
2022/10/25現在
※上記以外の参考ページは下線部からリンクが飛ぶようになっています。
※万が一内容に間違いがあった場合はお知らせいただけますと幸いです。
エウレカの商品が気になる方はSNSをチェック!
弊社公式のSNSにて新商品の情報などについてお知らせしています。
よろしければフォローをお願いいたします!
 
				







 
					